自律神経について

こんにちは♪カオルフルールのKaoruです!

サロンのボディトリートメントでは、最初にカウンセリングを行い体質や不調の原因を探り、施術をしていきます。

カウンセリングでは、自律神経乱れの方が非常に多いです。

しかも、自覚症状が乏しく、疲れてはいるけれど、どこがどう調子が悪いのか分からない。このコンディションがベースで何年も来ているから今更、乱れてると言われても良く分からない。という方!多いです。

そもそも自律神経って?てところです。

[医学書院 解剖生理学 より]

交感神経

副交感神経

2種類あります。

お互いに反対の作用を起こす(拮抗作用)

①交感神経

活動力を高め、突発時な事故や外敵に身体を防御する働きをします。交感神経を刺激する原因は、痛み、出血、体温の変動、低血糖、水分欠乏、細菌感染、ストレス、精神感動。交感神経が興奮すると、副腎が刺激され、アドレナリンやノルアドレナリンが分泌。血液中のカテコラミンの増加は全交感神経に作用し、更に機能を更新させます!

※アドレナリン➡︎血糖上昇作用、心臓促進作用、ノルアドレナリン➡︎血管収縮

利点

・血液循環を活発にし、運動するのにベストなコンディションにする

・脾臓を収縮させ、赤血球を動員。酸素の運搬を高め、気管支を拡張させて酸素を取り込みやすくする。

・肝臓のグリコーゲンを動員し、血液中のグルコースを増加。

・止血作用

②副交感神経

活動力を抑える働きをする。

体力消耗を抑制、回復をはかり、栄養を補給してエネルギーを蓄えるように作用する。

この2つの自律神経がバランスが整って働くのがベストな状態ですが、

なかなか夜寝付けない、手足が冷える、ソワソワする、下痢をする、肩こりがひどい、便秘、めまいなど症状があるかたは、

自律神経乱れのタイプかもしれません。

このような症状がある方はご相談下さいね!

* * * * * * * * * * * * *

↓↓↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓↓↓

★詳しいメニューやアクセスをcheck★

https://kaorufleur.com/

↓↓↓↓↓ネット予約はこちら↓↓↓↓↓↓

★お得なクーポンをcheck★

【ホットペッパービューティー】

https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000413520/

【イーパーク】

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/m7r3i1

※イーパークは事前カード決済が可能です!

↓↓↓↓Line@でのご相談はこちら↓↓↓↓

★メニューのご相談はこちら★

https://line.me/R/ti/p/%40hsh3276y

西武池袋線 ひばりヶ丘駅北口徒歩4分

https://kaorufleur.com/access/

Private care salon Kaoru fleur

プライベートケアサロン カオルフルール

東京都西東京市ひばりヶ丘北3-7-8ADVANCE 302

関連記事

  1. 満員御礼!

  2. ママの憩いのサロンに

  3. 7月のおしらせ

  4. IDEEのインテリア

  5. 自然の香りの力

  6. 超乾燥肌の方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。