産後回復トリートメント

こんにちは♪カオルフルールのKaoruです!

私の周りでも妊娠、出産した友人が続々と増えています!私も7歳と2歳の子供のママで、普通分娩と無痛分娩を経験しています。

当時、妊娠・出産・育児はみんなが当たり前に立派にやっている姿に、出来ていない自分に落ち込んだり悲しくなったりもしました。

やっぱり、経験なんですよね。初めから出来る人はいないし、はじめての妊娠、出産は不安だらけ。マイナートラブルの症状も程度も人それぞれ。失敗したり、教えてもらいながら少しずつ子供と成長します。

私がサロンで産後回復トリートメントを始めたのは、そんなはじめてママさんをサポートしたい!という思いから。

情報がありすぎて混乱している方も多いはず。おばあちゃんのいうやり方と、看護師の説明が違う。ネットの情報が多くて分からない。など…。医学も子育ても日進月歩。沐浴の仕方だって5年で随分変わりました。

元看護師のセラピスト。小児科や産婦人科ナースとのネットワークもあるので、私も最新の正しい情報を勉強しながら少しずつお伝えできたらと考えています。

トリートメント中は赤ちゃんのお世話で中断しても構いません。プライベートサロンなので、赤ちゃんが泣いても気にしなくていいんですよ。

マットレスを床に敷いて、赤ちゃんを隣に寝かせてトリートメントをします。赤ちゃんの気配を感じながらのトリートメントは最高の幸せではないでしょうか?

産後3〜10日は急激なホルモンバランスの変化に、50〜90%の産後のママはマタニティブルーに陥り、不安、悲しみ、気分のムラ、軽いうつに悩まされるそうです。私もそうでした。

この時期に、ホルモンバランスの調整、精神的な安定の手助けをする事が重要だと考えています。

ゆったりと落ち着いた雰囲気で、セラピストの手と心で様子を伺いながら「母になる為の準備」に焦点を置いて、回復できるように集中します。

交感神経の高ぶりを鎮め、より良い睡眠が取れるように、ママの呼吸や筋肉の反応を感じながら丁寧にトリートメントをしていきます。

妊娠中や出産のお話をどうぞ沢山聞かせて下さいね!大変だった妊娠出産が、きっと振り返れば人生で一番輝いていた思い出になります☆

産後回復トリートメントは、いつからでもはじめられます。お子様とママの体調が良い時にお越しください。突然の体調不良の時は無理はせずに、延期していただいて大丈夫です。

では、ママと赤ちゃん、家族が幸せに過ごせますように!

※写真はニューボーンフォト💕産後1週間で撮影したものです。ご希望でしたら専門の出張カメラマンさんをご紹介します💕

Kaoru

* * * * * * * * * * * * *

↓↓↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓↓↓

★詳しいメニューやアクセスをcheck★

https://kaorufleur.com/

↓↓↓↓↓ネット予約はこちら↓↓↓↓↓↓

★お得なクーポンをcheck★

https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000413520/

↓↓↓↓Line@でのご相談はこちら↓↓↓↓

★メニューのご相談はこちら★

https://line.me/R/ti/p/%40hsh3276y

西武池袋線 ひばりヶ丘駅北口徒歩4分

https://kaorufleur.com/access/

Private care salon Kaoru fleur

プライベートケアサロン カオルフルール

東京都西東京市ひばりヶ丘北3-7-8ADVANCE 302

関連記事

  1. 7月のおしらせ

  2. 私がサロンを始めたきっかけ

  3. ケアとキュアの違い

  4. 生理前に無性に甘いものが食べたくなる

  5. ちらし作成

  6. おやすみありがとうございます😊

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。